

グラディウス650のミラーは楕円タイプで割と似たような純正装着が多い感じ。
後方も見易いですし高速でブレたりもせず不満は少ないです。
ちょっと張り出しが大きめかな?って位。
不満も無いんですが何となく気分転換
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

楽天の余ったポイントでポチっとしたのはコレ
ナポレオンのAZ4ミラー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
勿論ちゃんと全年式車検適合
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)

なんか昔から交換用ミラーって言うと、この四角いAZタイプが好き
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)

AZタイプも何種類かあるんですがAZ4はかなりステーが短いんですよね。
でも鏡面の位置固定ボルトがAZ4だけは内六角ボルトなんです。
他のは普通のプラスネジで、なめ易いしシッカリ固定も出来ないので内六角優先で購入。
でも買った後でホムセンとかでプラスネジに合う内六角買えば一緒かな
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

で付けるのは簡単なのでまずは片側をサクッ
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
位置的には下、内よりに変わる感じです。

両方とも交換。
SRX以来のこのナポレオンAZミラー。
かなり久々ですが、やっぱ自分的にしっくりくる
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
乗ると必ず
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
もっと早く変えれば良かった。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)

鏡面を同じ位の位置にするとステーの飛び出しっぷりが微妙に違う。。。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

良く
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

微妙差があるので、これだ
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

ハンドルSWのコードがホルダに当たるじゃないか。。。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
左を内側にするとクラッチレバーが遠くなる方向だしこのままにしときます
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)

あと個人的にナポレオンのメッキは錆が浮きやすい気がしているので
一応、コート剤をかけて完了
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
後日、ミラーの確認で奥多摩方面にブラブラ
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
渋滞とかをスリスリするのはラクチン
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
内側に寄り過ぎて後ろが見にくい。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
これでもほぼ限界まで外側にしているので
さてさて、どうしたものか。。。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
【関連する記事】
純正の出っ張りはちゃんとした理由があったんですね。
ナポレオンのミラーパーツでオフセットホルダー(数種類)がありますが...
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6615