ちょっと用事があって新宿方面に行ったので寄って見ました。
代々木駅目の前がもう参道で
数分で到着

敷地内に入ると一気に静けさが増してとても23区内とは思えない風景と雰囲気

しかしインバウンドのお客さんが多いですね。
割合的に日本人の方が少ないんじゃない?って感じw
御参りしたらおみくじですよね
何も考えず引いて「大吉/中吉とかは?」って思ったんですが
上の写真を良く見たら明治神宮のおみくじは吉凶を占う物じゃないんですね。
良い内容なのか?良く分かりませんでしたww
帰りに立川駅ビルの星乃珈琲で
お茶して帰宅。

ここのパンケーキは分厚くて食べ応えあって良いですよね。
お土産は新宿駅
近くの宮崎県アンテナショップで買った物と

新宿駅構内のBEAMS出店で買った

三岳のお酒とグラス。
グラスはお湯割り、水割りに使える割合線があって焼酎飲むのに使いやすくなってて使い易いですよ

いくつか買ったお土産の中ではこの、とりこっこが一番の当たり。
噛み締めると実に良い塩梅の塩加減ともに肉の旨味が味わえてもう🍺酒のアテに最高です

しかもコレ、たまに見かける鶏皮にみえますけど胸肉なのでカロリーも控えめなのも嬉しいポイントです。
【関連する記事】
日本の人口の約1割で人口密度も1番ですから公園も大きくしないと
分厚いパンケーキは、お腹いっぱいになりそうです。
番号札の和歌がもらえる(吉凶ではない)おみくじと。
ゆっはり、明治神宮も周辺の雰囲気もいいですね。
長く関東に住んでいて東京に勤めていたのに、不思議と、明治神宮に行ったことが無いのです。やっぱり、一度は行かねばなりません。
見つけたら買ってみます^^
雰囲気も厳かで日本的だし外国の型には人気なんでしょうね。
グラスの目盛りはナイスアイデアですね。
来る前から一定数居ましたよね。
日本酒の樽が奉納されてるところで
めちゃくちゃ写真撮ってるなぁって
いうのと、神社にその軽装はさすがに
無いんじゃないの?って人が多い
印象でした(;^ω^)
訪問ありがとうございました
どこに行ってもインバウンド観光客が多いですよね~
>kameさん 訪問ありがとうございます。
>ごろすけさん 都内のこんなど真ん中にあるとビックリです。
>kinkinさん これはホント美味しかったです。
>夏炉冬扇さん 春一番って感じじゃないですが強烈でしたね。
>とし@黒猫さん 食の細い人だとお腹一杯でしょうねw
>てんてんさん 訪問ありがとうございます。
>ハマコウさん すごく広くてびっくりです。
>いっぷくさん 海外の方が多いからちょっと海外感がありますよw
>tai-yamaさん 和歌のおみくじは意味が分からないですw
>contaさん 御朱印は結構並んでいたので時間に余裕もっていってください。
>SORIさん 近すぎると名所でも行かなかったりしますよね。
>さる1号さん コレはホントお勧めですよ。
>kenji-sさん 本場で食事されているのですね、うらやましい。
>川崎工場長さん このグラスはアイディアですよね~。
>ぼんさん 訪問ありがとうございます。
>みずきさん 写真撮り過ぎるから本殿周辺は撮影禁止になってましたよ。
>yamatonosukeさん 奉納土俵入りはカッコ良いですよね。
>Kenさん 訪問ありがとうございます。
>まささん 有名観光地だけじゃなくちょっとした場所でもいますよね。。