2025年05月24日

龍松寺へ

IMG20250412112633.jpg
モトグッチV9ボバーでお出かけして来ました

前回のブレーキランプを修理してからの出発でちょっと遅くなりましたが
秩父方面に出発




IMG20250412085001.jpg
棚田はまだ早かったですね



👀秩父の旧駅舎があったので立ち寄り。
IMG20250412091842.jpg
中々、良い雰囲気の建物ですよね。
この日は閉まってましたが連休だと休憩所として無料開放してるらしいので、次は入れる時に来てみよう。




IMG20250412092427.jpg
旧駅舎近く墓地の桜が満開




IMG20250412092521.jpg
道の両側とも綺麗に咲いてるし公園墓地なので交通量も少く📷写真撮りやすかったw




IMG20250412101608.jpg




IMG20250412101555.jpg
合角ダムの管理所でトイレ休憩。




IMG20250412110249.jpg
途中のこの看板が👀気になって




IMG20250412105130.jpg
龍松寺に立ち寄ってみました。




IMG20250412105925.jpg
タイミングバッチリで綺麗な枝垂れ桜




IMG20250412105621.jpg
町の天然記念物らしいです




CIMG3793.JPG




IMG20250412112320.jpg
峠を越えて甘楽町へ




IMG20250412114408.jpg
織田氏7代の墓ってのも気になったので立ち寄って見たら




IMG20250412114655.jpg
織田信長の次男の家系らしいです。




IMG20250412114709.jpg




IMG20250412115022.jpg
後にはそれぞれ奥方の墓?らしき物もあってこの地では有名な方だったのでしょね。




IMG20250412130850.jpg
直ぐ側の道の駅、甘楽でお昼。
以前はピザを頂いたので今回は。。。




IMG20250412123500.jpg
地粉うどんセットです。



IMG20250412123606.jpg
うどんって言っても結構な細麺、冷や麦に近い感じですが中々美味しかった。




IMG20250412123837.jpg
天ぷらも揚げたてサクサクで美味しかったし



IMG20250412124309.jpg
キジ肉使ったご飯も美味しかったですよ。
まぁ小間切れになってるキジ肉で、キジ感を感じる程では、無かったですけどねww




IMG20250412153351.jpg
この日のお土産はハチミツラングドシャと




IMG20250413174018.jpg
お酒と豆の漬物、豆の漬物って初めて頂きましたが🍺酒のアテに良い感じでした。

posted by 歳三君 at 13:36| Comment(25) | バイクでツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
芋ばかりで麦焼酎飲んでないです。
Posted by ma2ma2 at 2025年05月24日 13:54
桜とバイク、絵になります。
Posted by とし@黒猫 at 2025年05月24日 15:32
訪問&nice!・有り難う御座います。
見事な枝垂桜ショット・nice!です(^0^)!!。
昨日は、曇天で鬱陶しい一日でしたが・今日は、朝から冷た雨・・・風も東寄りで強く・郷山は、天候不順の日が多いです(>¡<”!!。
Posted by okina-01 at 2025年05月24日 16:59
一枚目 眼下の風景に、圧倒されますね。
広いなぁ。
まだまだ、日本には自然がいっぱい(^^)/
Posted by mayu at 2025年05月24日 19:35
合角ダムはもはやカレーの影響もあり「がっかく」
ではなく「ごうかく」と呼ばれたり(笑)。
Posted by tai-yama at 2025年05月24日 20:05
おっ、ダムカードをゲットですね^^;
Posted by kinkin at 2025年05月24日 20:26
バイクいいですね。男だ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年05月24日 20:27
見事な枝垂れ桜ですね。
Posted by ハマコウ at 2025年05月24日 21:13
龍松寺の枝垂れ桜、タイミングが完璧ですね。
町の天然記念物とのこと、私もいつか訪れてみたいです。
織田氏7代の墓も興味深いです!道の駅甘楽での地粉うどん、キジ肉ご飯というのは未経験です。
Posted by いっぷく at 2025年05月24日 21:47
豆の漬物って珍しいですね!
Posted by Rifle at 2025年05月24日 22:26
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年05月24日 22:51
ガードレール越し見る山村の風景が素敵です(^^♪
キジ肉使ったご飯も食べてみたい~
Posted by yamatonosuke at 2025年05月25日 01:36
歳三君さん おはようございます。
気持ちがいいツーリングですね。
それにしても 地粉うどんセット めちゃ美味しそうです。
つみな写真です。
Posted by SORI at 2025年05月25日 05:30
バイクとしだれ桜のツーショットいいですね。Good!!
Posted by conta at 2025年05月25日 09:02
ナイスです!
Posted by ぼん at 2025年05月25日 10:29
おぉ~、ダムカードもゲットですか。
以前、ダム巡りをしてカードを収集してた時期もあって、
関東近郊はほとんで回ったんですが、
国交省のHPをみるたび配布するダムが増えているので、
70か所ほど回ったところで心が折れました。
Posted by 川崎工場長 at 2025年05月25日 11:09
立派な枝垂れ桜ですね。
こういうのを見ると毎年見たくなっちゃいます。
細麺のウドンが美味しそうです。
Posted by 横 濱男 at 2025年05月25日 11:34
バイクと一緒に撮れる桜並木って良いですねー
たいてい人がたくさんいたり四輪が渋滞してたり(笑)
Posted by ごろすけ at 2025年05月25日 19:18
お寺の枝垂れ、見事ですねぇ
地粉うどんも美味しそう^^
Posted by さる1号 at 2025年05月25日 21:34
歳三君さん
バイク良いですね。
若い頃には乗りましたが今はねもうダメです(;'∀')
ナイスです♪
Posted by cinamonn at 2025年05月26日 09:38
(*´ ꒳ `)人(´ ꒳ `*)ナーイス♪
Posted by みずき at 2025年05月26日 23:33
しだれ桜、あの小さな看板に誘われてばっちりのタイミングで観られてラッキーでしたね、
Posted by 青い森のヨッチン at 2025年05月27日 22:36
バイクと枝垂れ桜Niceです
Posted by kenji-s at 2025年05月28日 09:26
Niceです。
コメントありがとうございました。
Posted by ken at 2025年05月28日 21:43
>ma2ma2さん たまには麦も試してみてはいかがですか?。

>とし@黒猫さん 画角に入れるのが大変ですw

>okina-01さん 天候が変わりやす季節ですよね。

>mayuさん こういった風景良いですよね~。

>tai-yamaさん ぱっと見は「ごうかく」って読んじゃいますよね。

>kinkinさん 集め始めると大変ですよねw

>夏炉冬扇さん 訪問ありがとうございます。

>ハマコウさん タイミングバッチリでした。

>いっぷくさん 織田氏のお墓は意外と分かり難かったです。

>Rifleさん 自分も始めて見ました。

>てんてんさん 訪問ありがとうございます。

>yamatonosukeさん キジ肉はちゃんと塊で食べて見たいかも?

>SORIさん 細めのうどんですが美味しかったですよ。

>contaさん 訪問ありがとうございます。

>ぼんさん 訪問ありがとうございます。

>川崎工場長さん ダムカードも大分増えているみたいですね。

>横 濱男さん 枝垂れ桜はついつい見ちゃいますよね。

>ごろすけさん ここはホント穴場で良かったです。

>さる1号さん たまたま見つけたのですが良かったです。

>cinamonnさん 今はリターンライダーも増えてますよ。

>みずきさん 訪問ありがとうございます。

>青い森のヨッチンさん ホントたまたま見つけてラッキーでした。

>kenji-sさん 訪問ありがとうございます。

>Kenさん 訪問ありがとうございます。
Posted by 歳三君 at 2025年05月31日 14:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください