蓬萊橋から出発して来たのは
大井川鉄道
の千頭駅。

トイレがてら寄ったのでサクッとお土産だけ物色したら
有名な湖上駅。
自分は
テツキチではないのですがココはやっぱり着てみたかったんですね。

よく見ればすごい景色ですけど列車がいつ来るか?分からないし鉄分少な目な自分は
サクッと写真だけ撮ったら次へ出発w
同じ大井川沿線で来たかったのは
ココ、井川大橋
2tまでの車が渡れる吊り橋です。
実際に生活道路になっていて自分が行った当日も高齢者マーク付けた軽ワゴン車が走って行きました。
GW中とはいえ平日だったので
人も少なくひとしきり写真📷撮影できました。
ちなみに吊り橋ですけど道路なので揺れはあまり感じないですね。
高所恐怖症
とかで無ければ問題無いかと思います。

ちなみにゆるキャンでデスロードって表現されてるルートらしく
近くのビジターセンターでステッカー買えますw
県道で静岡市街方面に戻って
静岡ICに入る前に見かけた、中華そば綾川で
お昼。

中華そばと親鶏飯のセット。
カブ号だったら平気だけど、MT-07だったら走りたくないかも(笑
しれませんが、
木の橋は怖いです。
大型バイクで吊り橋・怖くないのですか・・・我が家は、吊り橋に入るのさえ無理ですが(苦笑)!!。
今日の郷山は、朝から雲が拡がり・時折り・陽が射すややこしい天気模様だが、気温が上昇し・真夏日の暑い一日に成りそうです・・・熱中症対策が必要に(>¡<”!!・其方は、如何でしょうか!!。
ツーリング楽しそうですね。
大昔それらしい事したことが有り懐かしいです♪
ナイスです♪♪
ラーメンの麺、もしかしてかなり太めでしょうか。
井川大橋の景色や、バイクでの爽快感が伝わってきます。特に、親鶏飯の美味しさや抹茶のラングドシャの話は、次回のツーリングの楽しみが増えますね。
吊り橋の揺れを感じないというのも安心です。次回も楽しみにしています。
特に台風の後は完全にデスロード(笑)。
大井川鉄道、アニメに出てくるかわいい列車も走っているのですね。
中華そばと親鶏飯のセット 食べてみたいです。
この吊り橋はバイクだと怖そうです。
渡ってみたいなー
中華そばの麺もかなり個性的ですね(^^♪
横に何もない橋は不安でーす
コメントありがとうございました。
デスロードステッカーちゃんとゆるキャン△ロゴ入っている公認ステッカーなんですね
でも渡れるなら渡りたい美しい吊橋ですね。
>j-taroさん 2トンまでの橋なので意外と揺れませんよ。
>ma2ma2さん 訪問ありがとうございます。
>とし@黒猫さん 意外としっかりしていたので平気かもですよ。
>okina-01さん 一気に暑くなりましたので注意してください。
>cinamonnさん 以前乗られてたのですね、復活しても良いのでは?
>mayuさん 雰囲気良いですよね~。
>夏炉冬扇さん 走ってるとホント楽しいです。
>みずきさん ラーメンの麺は佐野ラーメンっぽい感じでしたね。
>てんてんさん 訪問ありがとうございます。
>いっぷくさん ホント気持ち良かったです。
>tai-yamaさん 確かに台風後はすごいでしょうねw
>SUZURANさん 訪問ありがとうございます。
>kameさん 訪問ありがとうございます
>なかせさん 訪問ありがとうございます。
>kinkinさん 訪問ありがとうございます。
>SORIさん ここのラーメン、ホント美味しかったですよ。
>川崎工場長さん 訪問ありがとうございます。
>ぼんさん 訪問ありがとうございます。
>Rifleさん 他にも似たような場所があるのですね。
>さる1号さん 機会があれば行って見てください。
>contaさん ホント、ここはお勧めです。
>yamatonosukeさん 南海電車のお古的な感じですかね?
>ごろすけさん 沈下橋は気持ちいけど怖いですよね~。
>kenji-sさん ゆっくり写真撮れました。
>Kenさん 訪問ありがとうございます。
>青い森のヨッチンさん ゆるキャン△イベントもやってましたよ。
>Kenさん 訪問ありがとうございます。
>響さん ドキドキしてもバイクなら一気に抜けれますよw